- 2021年2月3日
- 2021年2月3日
失権した40歳社会人の受験生が武藤流に出会って1年で予備試験に合格、翌年に司法試験にも合格されました
こんにちは、武藤遼です。 嬉しいニュースが飛び込んできました! この度、武藤流の受講生の方が司法試験に合格されました!予備試験に続き、司法試験も合格です。 「論文をどうにかしてほしい」と僕のところに来てから2年、あっという間でした。 武藤流を始めてから、たった1年間で予備試験に合格、その1年後には司 […]
こんにちは、武藤遼です。 嬉しいニュースが飛び込んできました! この度、武藤流の受講生の方が司法試験に合格されました!予備試験に続き、司法試験も合格です。 「論文をどうにかしてほしい」と僕のところに来てから2年、あっという間でした。 武藤流を始めてから、たった1年間で予備試験に合格、その1年後には司 […]
こんにちは、武藤遼です。 今回は、僕が予備試験に合格したときの話をします。 僕は大学3年生の時に予備試験に合格しました。そのときの順位は20位です。ほぼ全ての科目がA評価かB評価でした。 大学2年生の時に初めて予備試験を受けて、その時は論文試験で不合格でした。そのときの順位は1500番台です。200 […]
りょうちゃん こんにちは、武藤遼です。 今回は、「司法試験に合格したいなら絶対に教材選びで迷ってはいけない」というタイトルでお送りします。 ちなみに僕の自己紹介はこちら 司法試験に合格したいなら、一番やってはいけないことが迷うことです。 ・予備校に行かなければいけないのか・独学でいけるのか・どの参考 […]
こんにちは、武藤遼です。 『勉強からいかに無駄をなくすか。それだけを考えていた。』というタイトルで書いていきます。 自分に全く自信がなかった大学入学したての僕は人生を変えるために司法試験を受けるという選択をしました。 その結果、大学生のうちに司法試験に合格することができました。 司法試験に合格した今 […]
こんにちは、武藤遼です。 今回は、このタイトルでいきます。 結構衝撃的なタイトルですね笑 というのは、 僕が教えている受験生でそれなりに勉強しているんですが、 どうも合格には届かないな… となっていたので、 話してみたところ、 「合格する」という一点においては、無駄なことが多すぎました。 無駄無駄無 […]
こんにちは、武藤遼です。 司法試験に合格するためには、 何が大事なんだろう?? と思っている人は多いと思います。 基本書が重要だ。 判例も知らなければいけない。 いや、学説まで押さえないとダメだ。 出題趣旨・採点実感は採点者からのメッセージだ。 再現答案がいいぞ!などなど… どれも大事なんですが、 […]
こんにちは、武藤遼です。 予備試験の過去問の解答例を作りました。 こちらから飛べます。 平成23年(2011年) 平成24年(2012年) 平成25年(2013年) 平成26年(2014年) 平成27年(2015年) 平成28年(2016年) 平成29年(2017年) 平成30年(2018年) 平成 […]
こんにちは、武藤遼です。 今回は、司法試験の勉強をする際のおすすめ教材について書いていきます。 迷ったらこれで勉強すればいいと思います。 あまり多すぎてもわけわからなくなると思うので、シンプルにいきます。 ちなみに僕の成績についてはこちらから見れます。 興味のある方だけどうぞ。 インプット インプッ […]
こんにちは、武藤遼です。 今回は、司法試験に合格することのメリットを書いていこうと思います。 結論から言うと、司法試験は凡人が人生を逆転できる唯一の方法だということです。 ちなみに僕は、司法試験に合格することではなく、司法試験の勉強をする過程で何が得られるかを最も重視しています。 そのことについては […]